国家試験 基本情報技術者試験 就職のためにプログラミングの専門学校に通いたい人のための学校 2016年2月10日 基本情報技術者試験を取得していないと受けられない企業があります。 すでに高校、専門学校、大学を卒業し進路変更でプログラマに成りたいと思う人は札幌でも毎年100人近くはいると思います。 こういった方の多くが、事情が許すならプログラミングの専門学校に行って、できれば大手のソフトウェア制作会社に就職したいと思うはずです。 ... 白いハヤブサ
ホームページ作成・WEBデザイン講座 初心者・未経験者がWEBデザイナーになるには? 2016年2月2日 独学でWEBディレクター・WEBデザイナーになった私が教えてあげましょう 札プロでは札幌市とタイで30店舗を経営する飲食サービス業(株)APRの全店サイトを昨年作り直しました。 現在もその仕事は続いています。 30店のサイト群全体の設計(ディレクション)と実際の制作を受託したのですが、責任者の私横田は、ホームページ作成... 白いハヤブサ
初心者・未経験者がプロになるには どのプログラム開発言語でどんなシステムを作っているのか? 2016年2月1日 初心者・未経験者がJava言語とC,C++言語だけを学べば良い理由 前回、2言語主義についてお話しました。 NECはプログラマへの社員研修で伝統的にその時代に主流の言語を、難かしい順番に2つ学ばせる「2言語主義」を取って来た事をお話しましたね。 今回はなぜ初心者・未経験者がJava言語とC,C++言語だけを学べば良... 白いハヤブサ