ホームページ作成・WEBデザイン講座 グラフィックデザインとイラストレーションの違いはなんでしょうか? グラフィックスとイラストNo1 2022年8月26日 グラフィックデザインーとイラストレーターはもともも同じ職業でした 日本を代表するグラフィックデザイナーに横尾忠則さんがいます。 横田忠則さんはピカソ展を観て画家に転向し、主に西村画廊で発表を重ね世界的な画家として活躍してきました。 この横尾さんこそ日本のグラフィックデザイナーのパイオニアです。 こちらの記事によれば、横... 白いハヤブサ
ホームページ作成・WEBデザイン講座 WEBデザイン教室を選ぶ上での注意点をまとめたページを更新しました。 2021年11月23日 今日は。 札プロの横田です。 札幌はいよいよ今週にも雪が降りそうですが、例年は私の誕生日の10日前後にはかなりの量の雪が降ってスタッドレスでないと郊外は走れなくなるので、やはり温暖化で気温が高いのでしょうねえ。 さて、今日は札プロの『Wordpressによるホームページ作成講座』の説明とカリキュラム掲載ページの内容を更... 白いハヤブサ
ホームページ作成・WEBデザイン講座 動くホームぺージの最新動向と問題点 2017年8月2日 今日は。 札プロの横田です。 私はプロのWEBディレクターでありWEBデザイナーなので、日進月歩のこの世界で新しい技術の習得は必修です。 今日はアニメーションなどの動きのあるホームページを実現するための、JavaScriptやJQueryなどの最新技術について解説します。 現在、札幌市で最大規模の飲食店グループ企業のホ... 白いハヤブサ
ホームページ作成・WEBデザイン講座 制作依頼を受け完成した英語版ホームページのご紹介です。 2017年6月27日 今日は。札プロの横田です。 札幌も真夏の7月に近づき毎日暑い日が続いています。北海道は夏が短いのでもっと夏が長ければいいのにと毎年思っています。 さて、本日は札プロを運営している(資)横田教育技術研究社が受託して最近完成したバンコクの飲食店のホームページをご紹介いたします。 まず、一つ目は写真の『寿し居酒屋 えぞや』、... 白いハヤブサ
ホームページ作成・WEBデザイン講座 稼げるサイトと稼げないサイトのデザインと込められたノウハウ。 2016年7月5日 札プロはWEBデザインとWEBマーケティングのスクールですし、私が作成しているサイトで毎月多くの生徒さんにご入会していただいているので今日は「稼げるサイトと稼げないサイト」を具体例を挙げて解説したいと思います。 まず2つのサイトをご紹介します。2つとも有名なアフィリエイタのサイトです。 ◆どちらが稼いでいるサイトか... 白いハヤブサ
WEBデザイナーの話題 レバテックキャリアのエージェントに聴いたWEBデザイナーが今後身に付けるべきスキル 2016年3月20日 WEBデザインにコーディング、SEO・プログラミングなど複数のスキルを持つ人が活躍している 先日、IT系専門の求人紹介会社であるレバテックキャリアのエージェントとお話する機会があったのですが、その中でWEBデザイナーが転職市場で自己の価値を高めるためにどうするべきか?についてもお話していただいたので、その内容を書きたい... 白いハヤブサ