国家試験 基本情報技術者試験 中学3年生の生徒さんが経産省 基本情報技術者試験に合格しました。 2019年5月23日 2019年5月23日の記事です。 本日、3月まで通学して基本情報技術者試験取得講座を受講していた中学3年生のY君が今年4月のプログラマへの登竜門、経産省 基本情報技術者試験に合格しました。 本来、高校生以上、プログラミング専門学校生や社会人が受験する試験です。 Y君は今回の合格者の中ではベスト10に入る若さだと思いま... 白いハヤブサ
国家試験 基本情報技術者試験 プログラミングの資格を取得する方法の解説 2017年7月29日 今日は。 札幌WEBプログラミングスクールの横田です。 本日は基本情報技術者試験などのプログラミング資格を取得する方法について解説します。 プログラマになるための登竜門である基本情報技術者試験を例に取ってみますと、この試験の合格者数No1のコンピュータ専門学校は札幌情報専門学校で、1年生の合格率は春と秋の2回挑戦して3... 白いハヤブサ
国家試験 基本情報技術者試験 基本情報技術者試験はこうすれば合格する。通信講座でも合格しています。 2016年4月8日 今日は。 札プロの横田です。 今日は国家試験 基本情報技術者試験の合格方法についてお話します。 札プロの基本情報技術者試験の受験対策は、土地バブルの時、勤めていた札幌ソフトウェア専門学校で、全国で最も基本情報技術者試験、応用情報技術者試験に合格者を出している北海道情報専門学校と激しく合格実績を争う中で確立された指... 白いハヤブサ
国家試験 基本情報技術者試験 就職のためにプログラミングの専門学校に通いたい人のための学校 2016年2月10日 基本情報技術者試験を取得していないと受けられない企業があります。 すでに高校、専門学校、大学を卒業し進路変更でプログラマに成りたいと思う人は札幌でも毎年100人近くはいると思います。 こういった方の多くが、事情が許すならプログラミングの専門学校に行って、できれば大手のソフトウェア制作会社に就職したいと思うはずです。 ... 白いハヤブサ
国家試験 基本情報技術者試験 今秋の基本情報技術者試験合格者の方が合格証書を見せてくれました。 2015年12月3日 今晩は。 札プロの横田です。 一気に降った雪も気温上昇で解けてしまいました。 もしかしたら自転車まだ乗れるかなと思ってしまいます。 さて、この秋基本情報技術者試験に合格された通学生の方が合格証書を持って来て私に見せて下さいました。 早速ご本人の了解を得て、名前と生年月日を消して掲載させていただきました。 札... 白いハヤブサ
国家試験 基本情報技術者試験 応用情報技術者試験 受験対策講座 2015年5月18日 札幌WEBプログラミングスクールの応用情報技術者試験 受験対策講座 本日、基本情報技術者試験の合格発表がありましたが、応用情報技術者試験などさらに上級の国家試験は1カ月後の6月中旬に合格者が発表されます。 札プロではこの難関の応用情報技術者試験に通学制と通信講座で2名の合格者を輩出しています。 その通信講座で合格された... 白いハヤブサ