札プロの横田です。

 4月の新年度に向けて無料体験のお申し込みや新入会生もグンと増えてきました。

 社会人コースではExcel VBA講座の入会生がどんどん増えています。

 入会の理由は

  1. 会社でExcel マクロ VBAを使用しており、より良いものに変えたい
  2. Excel VBAを使用して独学でシステムを作って来たがどうしても実現できない機能がある
  3. 独学でやってみたがいつも途中で挫折してしまう
  4. 会社に有ったら便利なシステムを作って仕事の評価を上げたい
  5. エンジニアではないがプログラミングの時代なので、どこかでプログラミングをしっかり身に付けた方が良いと思った

 などです。

使用テキストについて

 
 EXCEL VBA講座では、以下のテキストを始め複数の市販テキストとVisual Basic言語文法のオリジナルテキストを併用しています。
 
 

 officeソフトの使い方を教えるパソコン教室の9割が使用していると言われる富士通FOMのテキストです。

 その中でもこのテキストは一番難しい部類のテキストでしょう。
 VBAを使用して本格的なシステムを作るところまで学習します。

 このテキストの良いところは自学自習形式になっており、各章の自習用のファイルと練習問題のファイルがDVDに入っており自宅でも段階を追って学習が出来るようになっています。

肝心の知りたい箇所の説明が軒並み省略されている

 この本を買われて学習を進めてみると分かりますが、一見分かりやすそうに見えて肝心の知りたい箇所の説明が軒並み省略されているため、早い段階で分からない所が続出してまったく先に進めなくなってしまう方が多いと思います。

 さらに、頑張って一通り本に書かれている実習・作業をやっても、最後の章にあるような商品管理システムを自分の力で一から作るにはどうしたら良いのか?検討がつかないと思います。

 この2点を見事に解消しているのが当スクールのEXCEL VBA講座です

 分かりづらい箇所を驚くほど分かりやすく理路整然と解説しますし、次々と出てくる新しい学習事項を「これは、どの場面でどのように使用するのか?使用する旨味は何か?」を解説し、その場で実践的な課題を試していただいて、新しく覚えた技術の模擬実践をしていただきます。

 「自分一人ではこの本を理解するのは無理だったと思います。現在自分一人で入会時に作りたかったシステムを作っています」というメールを生徒さんからいただのも、以上のような授業内容になっているからです。

 この講座を修了したら『商品売上管理システム』など作りたいシステムが自分一人でどんどん作って行けるようになります。

 このような内容の札プロExcel VBA講座は修了生の方から大好評をいただいております。

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事