ホームページ作成・WEBデザイン講座 フリーランスのWEBデザイナーとして活躍する方法と夜間のWEBデザイン教室・WEBデザインスクールの勧め! 2022年10月26日 フリーランスのWEBデザイナーとして活躍するには? こちらのページでご覧いただけますが、ゼロイチWEBデザインスクール「デザスク」の調査によれば、WEBデザインスクール経験者の93.7%が、受講当初の期待と実際の受講内容にギャップを実感。「一番不満だったことがフリーランスへのサポートが少なかったことである。」と答えたそ... 白いハヤブサ
ホームページ作成・WEBデザイン講座 UI/UXデザイナーとは 2022年9月7日 UIデザイナーとはどんな職業か? ホームページをパソコンやスマートフォン、操作性、機械や各種ソフトウェアなどのデザインや操作性を設計し実現する職業です。 ソフトや機械などの操作に関する一切のこと、その使いやすさをUI=ユーザーインターフェースといいます。 旅客機ならコクピットの全て、パソコンならキーボードとマウスと操作... 白いハヤブサ
ホームページ作成・WEBデザイン講座 Webデザイナーとグラフィックデザイナーに求められる資質・能力の違いは何でしょうか? グラフィックスとイラスト No2 2022年8月27日 Webデザイナーとグラフィックデザイナーの違いは何でしょうか? 簡単に言うと.WEBデザイナーにはプログラマとしての資質・能力が必要とされることです。 ホームページの制作過程はシステム(ソフトウェア)の制作とまったく同じ次のような順序を踏みます。 要件定義書の作成・・・クライアントの要求をまとめて文書化したもの。 企画... 白いハヤブサ
ホームページ作成・WEBデザイン講座 グラフィックデザインとイラストレーションの違いはなんでしょうか? グラフィックスとイラストNo1 2022年8月26日 グラフィックデザインーとイラストレーターはもともも同じ職業でした 日本を代表するグラフィックデザイナーに横尾忠則さんがいます。 横田忠則さんはピカソ展を観て画家に転向し、主に西村画廊で発表を重ね世界的な画家として活躍してきました。 この横尾さんこそ日本のグラフィックデザイナーのパイオニアです。 こちらの記事によれば、横... 白いハヤブサ
ホームページ作成・WEBデザイン講座 WEBデザイン教室を選ぶ上での注意点をまとめたページを更新しました。 2021年11月23日 今日は。 札プロの横田です。 札幌はいよいよ今週にも雪が降りそうですが、例年は私の誕生日の10日前後にはかなりの量の雪が降ってスタッドレスでないと郊外は走れなくなるので、やはり温暖化で気温が高いのでしょうねえ。 さて、今日は札プロの『Wordpressによるホームページ作成講座』の説明とカリキュラム掲載ページの内容を更... 白いハヤブサ
ホームページ作成・WEBデザイン講座 動くホームぺージの最新動向と問題点 2017年8月2日 今日は。 札プロの横田です。 私はプロのWEBディレクターでありWEBデザイナーなので、日進月歩のこの世界で新しい技術の習得は必修です。 今日はアニメーションなどの動きのあるホームページを実現するための、JavaScriptやJQueryなどの最新技術について解説します。 現在、札幌市で最大規模の飲食店グループ企業のホ... 白いハヤブサ